【イベント】中央区防災講演会<東京都中央区>

東京都中央区でNHK解説委員の松本浩司氏を招き、これまで様々な災害現場を取材してきた豊富な経験をもとに、「東日本大震災の教訓」や「職場や家庭での具体的な防災対策」などについての講演が開催されます。
Continue reading …

【イベント】「今後の災害時帰宅困難者対応を産学官で考える≪3.11の状況を踏まえ、一時避難者対策・情報流通のあり方を考察する≫」シンポジウム

総務省関東総合通信局(局長 吉田 靖(よしだ やすし))と獨協大学地域総合研究所(所長 福永 文夫(ふくなが ふみお))の共催で、「今後の災害時帰宅困難者対応を産学官で考える≪3.11の状況を踏まえ、一時避難者対策・情報流通のあり方を考察する≫」をテーマに、災害直後の帰宅困難者一時避難対策・埼玉都民といわれる方々や地域住民への情報伝達方式等を考察するシンポジウムが開催されます。
Continue reading …

政府の復興構想会議が提言する『減災』とは

NHK 山﨑登解説委員による『減災』の解説です。

解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「ここに注目!」 | ここに注目! 「防災から減災へ」

お伝えしているように、今日で大震災から4カ月です。先日、政府の復興構想会議が、今後は「減災(げんさい)」の考え方が重要だと提言し、「減災」が災害対策のキーワードになってきました。山﨑解説委員に聞きます。

行政で取り組む街作り、防災設備に加え、すべてを行政任せにしない住民の取り組みが重要との解説です。

たとえば、ある地域で行政が決めた避難路では避難に時間がかかると考えた住民が、道のない場所に独自に避難路を整備した地域もあるそうです。

東日本大震災での復興計画においても、被災地で減災の考え方を活かした町づくりを進めるとともに、被災地以外の全国の自治体や地域でも防災への取り組みや住民の意識向上に努める必要があります。