【毎月の防災・減災チェック】非常持ち出し袋を作ろう<2011年10月>

非常持ち出し袋を準備しようと思っています。

銀色の、いかにも非常持ち出し袋みたいなセットを用意しようかなと思っていたところ、ちょうど叔母から使わなくなったリュックをもらったのです。「非常のものいれておいて、これもって逃げるようにしたら?」ということでいただいたものなので、ほかにも使わないバッグを探してきて、家族3人分の非常持ち出し袋を作ってみることにしました。

とりあえず、この3つに、家族3人分それぞれの着替えを入れてあります。あと、500mlの水を2本ずつ。

今のところはそれだけですが、これから徐々に中身を充実させていこうと思います。毎月1日を目安に、すすめていきたいと思っています。

毎月1日をわが家の防災デーと決めました!

今年2011年は、3月11日の東日本大震災、福島第一原子力発電所の事後、その後の計画停電、なかなかやまない余震、そして9月には驚異的な豪雨で紀伊半島をはじめ各地に甚大な被害をもたらした台風・・・と、災害の驚異を目の当たりにした年でした。

かつでの関東大震災の経験を忘れないため、9月1日は防災の日として、さまざまな防災に関する啓発運動が実施されます。

子供のころから「そろそろ避難訓練あるのかなあ?」と軽く過ごしてきた日でした。今年は、東日本大震災のせいでその意識が全く違っていました。

ちゃんと備えをしなければ。そんな風に思っていたところに、台風が襲ってきました。

こんどこそ、本当に準備をしていきたいと思います。

なかなか、避難専用のグッズを買いそろえることは難しいのですが、これまで使ってないものを活用したり、普段の在庫を増やしたりといった、手をつけやすいところから少しずつ準備していこうと思っています。

いろいろ情報を集めて、勉強しながら、ものだけでなく、心構え、バラバラになったときのための家族の約束など、一歩ずつ確実に備えていきたいと思います。