減災.net ブログ » ハザードマップ(鹿児島県)

【鹿児島県】<霧島市>防災マップ・洪水ハザードマップ・地震防災マップ・火山防災マップ・避難所一覧

鹿児島県霧島市のハザードマップは、インターネットで公開されています。



鹿児島県霧島市公式ホームページ | 霧島市防災マップ

■主な変更点
  ・沿岸部の避難所、学校、主要施設および主要道路などの標高の表示
  ・標高2メートル以下、5メートル以下の地域の着色
  ・平成5年の豪雨災害時に浸水したとされる場所を表示
   (今後の被害を予測するものではありません)
  ・裏面の防災啓発情報欄に火山、津波、地震に関する情報を掲載

鹿児島県霧島市公式ホームページ | 霧島市洪水ハザードマップ

 このマップは大雨等による浸水被害に備えるため、過去の災害により被害のあった国分・隼人地区の浸水地域を示したものになります。
 ※他の地区については、霧島市防災マップに記載してあります。
 【マップは、鹿児島工業高等専門学校の2名の学生が、指導教官である疋田誠特任教授(平成22年3月退職)の指導の下、平成5年8・1災害の状況に詳しい天降川流域の国分地区と隼人地区の住民の方から聞き取り調査を行い、実際に浸水した地域や浸水の深さを表示した災害実績図として、とりまとめたものです。】

鹿児島県霧島市公式ホームページ | 地震防災マップ

 平成19年7月の新潟県中越沖地震、平成20年6月の岩手・宮城内陸地震、今年3月の東北地方太平洋沖地震など大地震が頻発し、我が国において、大地震はいつどこで発生してもおかしくない状況にあります。また、平成7年1月の阪神・淡路大震災における死者の大半が住宅の倒壊によるものであり、住宅の耐震化は地震防災対策上喫緊の課題とされています。
今回、霧島市では「霧島市建築物耐震改修促進計画」に基づき、市民の防災意識の向上及び住宅等の耐震化を促進するため「地震防災マップ」を作成しました。

鹿児島県霧島市公式ホームページ | 霧島市指定避難場所一覧

鹿児島県霧島市公式ホームページ | 霧島火山防災マップ

【表面】
 気象庁が発表する噴火警報・噴火予報のレベル2及び3(新燃岳・御鉢)、入山危険時(大幡池・えびの高原周辺)においての立入り禁止区域を図示しています。また霧島山周辺に点在する噴火の歴史と主な噴火活動、気象庁による噴火警報・噴火予報の説明について記載しています。
・霧島火山防災マップ【表面】
【裏面】
 規模が大きな噴火が起こった場合の災害予測区域について、各火山が火口となった場合を想定して、溶岩流、火砕流、熱風(火災サージ)、噴石の飛ぶ恐れのある範囲等を図示しています。(データは霧島火山防災検討委員会による火山災害予測図検討分科会の成果に基づくものを使用)また噴火で起きる現象について、写真を交えて紹介し、危険性を認識してもらい、気象庁の噴火警報・噴火予報が発表された時の対応(心得)等も記載しています。
・霧島火山防災マップ【裏面】

防災に関する情報は「鹿児島県霧島市公式ホームページ | 救急・防災・火山」にまとめられています。
もしもの災害の場合に、自宅の周辺の被害はどのように予想されているのかあらかじめ確認しておき、できる限りの備えをして減災に努めましょう。


Comments are closed.